■ S
【SAE(Serious Adverse Event)】えすえーいー
重篤な有害事象。有害事象のうち、死亡に至るもの、生命を脅かすもの、治療のための入院または入院期間の延長が必要なもの、永続的または重大な障害や機能不全に陥るもの、先天異常をきたすもの、その他医学的に重大な事象を指す。
【SBT(Single Blind Test】えすびーてぃー
被験者がどの治療群に割付けられたか、医師側のみ知っている試験法。被験者側には教えないこととなっているが、診察時の態度から分かってしまうこともある。
【SDV(Source Data(Document)Verification)】えすでぃーぶい
原資料を症例報告書と照合して一致性を確認し、治験の適切な実施及びデータの信頼性等を検証すること。症例報告書が正確かつ完全に作成されていることを第三者の目でチェックする。
【SMO(Site Management Organization)】えすえむおー
個々の医療機関と契約し、その施設における治験業務を支援する(主に)企業のこと。特に中小規模の施設で治験を実施する場合、そのための人員確保が難しいため、SMOを利用する場合がある。
【SOP(Standard Operating Procedures】えすおーぴー
ある特定の業務を誰が実施しても均質かつ適切に行えるように、その業務手順を体系的にまとめた指示書。治験関連の業務は、個々にそのSOPが作成されている。
【Standard drug】すたんだーどどらっぐ
有効性・安全性が確立し有用であると考えられている既存薬のうち、対照薬としてもっとも適当なもの。
[ ▲このページのTOPへ]
 
Copyright(C) 2004 Mie Clinical Trials Support Network All right reserved.